当院ウェブページを一般に公開してから約
1ヶ月ほど経ちましたが最強のロボット型検
索エンジンであるGoogleにも引っかからない
ですね。試しにSuoer Searcher Terminal
という検索サイトで"スガワラ歯科クリニッ
ク"と入力してみるとどれも表示結果から表
示順番までGoogleと殆ど一緒でしたから同じ
エンジンなのでしょうね。中には不動産物件
情報の最寄り医療機関の項目から名前を見つ
けだしてくれた偉いところもありましたが、
当院ウェブページを見つけだしてくれたとこ
ろは皆無でした。
原因はいくつか分かっているのですが何れ
にしてもフレーム転送を使用している
sdc01.comは引っかからないでプロバイダのU
RLがヒットするだけでしょうからこのままで
良いかなと考えています(あまりにもアクセ
スが少なければ考えますが)。
元々地域密着型の医療機関がホームページ
(ウェブページ)を開設して広告・宣伝効果
があるかと言えばインターネット人口を考え
てもあまりないということが分かっています
のでホームページ制作業者や検索エンジン登
録代行業者に依頼してまでウェブページを作
る必要はないのではと考えています。当院の
場合は広告ということも多少は考えてはおり
ますが主に現在通院されている患者さんへの
アフターフォローや治療内容、当院の治療方
針等を理解していただければと思い開設いた
しました。ですからウェブページのURLやメ
ールアドレス等は待合室や診察券に貼ったり
、せいぜい仙台の街案内ぐらいのリンクサイ
トに登録するぐらいに留めておきたいと思っ
ています。
逆にあまりに目立ってしまうと質問メール
やSPAMが殺到したり文章の小さな間違い等を
見つけられ某大手掲示板等で晒されてしまい
かねません。メールは必ず返事をお出ししな
いと信用問題にもなりますし、あまり多けれ
ば私ひとりで診療の合間に対処するのは困難
です。
まあ今は立ち上げたばかりで今後の展開は
分かりませんが診療がおろそかになっても困
りますのであまり手を広げないことにしてお
きましょう。
2002年10月25日
10月から老人(今までは70歳以上)の方
の一部負担金の額が変更になりました。近年
では最も大きな変更で、具体的には適用年齢
が70歳から75歳に引き上げられ外来負担金が
今までの1日数百円で月にしても数千円から
、原則1割負担、収入によっては2割負担とな
ってしまいました(詳細は宮城県のウェブペ
ージへ)。高額医療費支給制度があるとはい
え高齢者の方にとってはかなりの負担増です
。今後さらなる負担増は予想できても負担が
軽減されるということは考えにくいし、現在
高齢の方及び我々にとってもますます住みに
くい世の中になりますね。
この件に関しては私たち歯科医師や医師た
ちも指をくわえて見ていたわけではなく当然
反対運動や署名を集める等の努力を続けてい
るにもかかわらず結局は可決してしまうんで
す。財源がないと言われればそれまでですが
公共事業等の無駄をなんとかすればある程度
確保できるのでは....いや独り言ですが
。
ところで今回の”変更”(”改正”という
用語が使われていますが)は当然医療機関に
は事前に概要を知らされるわけですが私たち
末端に詳細や実施時期の正式な通知が到着し
たのは9月中旬で、さらにレセプト用紙も今
までのものが使えなくなるという通知が到着
したのは10月に入ってからです。皆様ご存じ
の通りレセプト用紙というのは患者さん一人
に月1枚必要になるもので医療機関では当然
数ヶ月分まとめて購入することになりますか
ら千枚とか多いところだと何万枚も注文を出
すわけです。9月中に購入した先生は怒りま
すよね、全部がゴミとなってしまうわけです
から。その購入先ではその手の苦情が多かっ
たものと見えて9月に購入した用紙のみ返品
を受け付けると言ってきました。購入先はそ
の変更を事前に知り得る立場の機関なのです
。
このように医療機関にして混乱している状
況ですから患者さんはもっと混乱しているの
ではないでしょうか?先日も老人の方で前歯
を2本同時に被せたのですが、やはり会計で
びっくりされていた方もいらっしゃいました
。前歯は保険といえども奥歯の被せ物に比べ
ると費用がかかりますから。
近年の老人医療費負担金の遍歴は以下の通
りです。この表を見て頂ければ今回の変更が
最も大きなもので
あるのがわかると思います。市町村主導の65
歳以上から始まった高齢者医療制度も漸次対
象年齢が上がり廃止傾向にあります。
今回の変更では表で示した金額以上の差が
生じるのですがあまり表だって語られること
がないようですね。前回までの変更は現物支
給と呼ばれ患者さんに代わって医療機関が国
なり市町村なりに医療費の請求を行なうもの
でしたが、今回の変更は患者さんは一旦医療
機関に負担金を支払い限度額を超えた分を患
者さん自身が請求するというものです。何が
違うかと言いますと、医療機関はほぼ100パ
ーセント請求を出しますが患者さんは一部の
方しか請求しないということです。その率を
知る術はありませんが領収証をなくされた方
、面倒で請求しない方、請求の仕方を知らな
い方、請求し忘れた方等がいらっしゃるはず
で、国もそれを期待していることは間違いあ
りません。
社会保険本人に関しても負担率が近々変更
になるわけですがそちらは何れまたの機会に
。
2002年10月15日
ロゴマークをアニメーションGIFで回転さ
せてみようとグラフィックソフトを使ってマ
ークを変形させて回転途中の画像を作ってみ
たのですが、なんか不自然ですね。80ドット
X60ドットぐらいの小さな画像なので簡単に
出来るかと思ったのですが。手書きで作って
も良いぐらいの大きさですが、ここはせっか
くですから3D CGソフトを使ってみました。
My Shadeという低価格のソフトなのですが実
はこのソフト、数年前に購入したものの難し
すぎて使っていなかったので使ったのは初め
てです。このShadeのおかげで小さい画像だ
けをお見せするだけではもったいないほどの
クォリティーに仕上がりました。ちなみに12
コマで1回転ということで作成したのですが
縮小画像でどうしても字がつぶれてしまうの
で最初の1コマに字が読めるように修正した
画像を加えた合計13コマ、ファイルサイズ22
KBのものが出来ました。わざわざここまで読
んでくださった方には大きいのをお見せしま
しょう。せっかくモデリングに時間をかけた
のですから。(ロゴ)
2002年10月9日
J-Phoneで画像が見られないとの当院スタ
ッフの報告を受けて少し調べてみたところ、
J-SkyではGIFフォーマットの画像は読み込め
ずPNGにしなければならないことが分かりま
した。テキストベースではどの携帯からも同
じhtmlファイルが読み込めたため同じウェブ
ページをわざわざ携帯のキャリアごとに分け
て作成する必要はないかなと思っていたので
すが、やはり分けるしかないようですね。対
応言語が異なるため当然といえば当然なので
すが。
私が使用している携帯電話はi-MODEなので
他の携帯キャリアでの動作確認の意味も含め
て携帯用のページを当院のスタッフ全員に見
せて意見を求めました。地図を載せろ、写真
はないのか、壁紙がないと寂しい、Q&Aはな
いのか等様々な意見が出ました。まあ言うの
は簡単なのですが作るのは大変ですね。そん
なわけで地図から着手してみました。携帯用
の地図サイトというのがいくつかありますが
画面が小さいため、どれも見難いようです。
そのため字を極力小さくしてかろうじて読め
るものに仕上げましたが携帯用の地図として
は分かり易いのではないでしょうか?問題は
写真ですが256色約100ドットX100ドットの画
面で歯科治療を表現できるものなのか疑問で
した。PC用のページには載せているホワイト
ニングの写真は色の違いが表現できないと判
断して最初から諦めてしまいました。今回は
マウスガードとエステニアの写真を載せてみ
ましたがパソコンで見ると小さくて何がなん
だか分からないぐらいですが実際にi-MODEで
表示してみると結構良い感じです。壁紙は模
様をつけるとうるさくなり極力シンプルにと
いうポリシーに反するので却下しました。ま
たQ&Aに関しては治療の説明という形でリン
クさせております。今後要望等あれば追加し
て行きます。
2002年10月4日
i-MODEでhttp://www.sdc01.comにアクセス
できないようです。当院スタッフにもアクセ
スさせてみたところまともにアクセスできる
のはEz-Webだけでした。実は、指定したドメ
インからプロバイダのホームページスペース
のアドレスまで転送されるホームページ転送
サービスの契約をしているわけですがこれに
問題があったようです。私の利用しているの
はアドレスがダイレクトに転送されるのでは
なくフレーム転送という方法で、実際には転
送されるのではなくブラウザのフレーム内に
転送先のウェブページを読み込むというシス
テムです。ですからブラウザのアドレス欄は
http://www.sdc01.comのドメイン名がそのま
ま表示されるわけですが他のリンク先に飛ん
でもアドレス欄はそのままですからお気に入
りとかに登録するには不便です。またそのよ
うなフレームに対応していない携帯電話等で
は正常に表示できないわけです。最近はアク
セス元の種別を自動的に判断して各々別の転
送先に転送してくれるサービスもあるのです
が私の契約している会社では対応していませ
んので正常にアクセスできない方は
http://www10.ocn.ne.jp/~sdc/でアクセス願
います。ってここで書いてもアクセスできな
い方は読むことはできませんね。まあせっか
くドメインを取得したのですからプロバイダ
割り当ての10MBの容量を超えたらレンタルサ
ーバか自前サーバを検討してみましょう。
2002年10月3日
ホームページ(ウェブページ)を開設するに
当たりまず最初に念頭に置いたのが、トップ
ページはできるだけ軽くシンプルにというこ
とでした。ADSLや光ファイバー(FTTH)が普
及しているとはいえ、まだまだアナログモデ
ムでダイアルアップ接続されている方も多い
のですから。ただ奥の(下の)階層であれば
興味を持って見てくれた方なので多少重くて
も許されるかなと思っています。私も今まで
様々なウェブページを見てきましたが、読み
込み時にJavaやFlashをインストールしてく
ださいと表示が出るのも面倒ですし(一度イ
ンストールしてしまえば表示は出ませんが)
、突然大音量で音楽が鳴るのもびっくりしま
すし、画面いっぱいにバナー広告やリンクが
ベタベタ貼り付けてあるのも汚いしどこをク
リックして良いのか分かりませんね。また無
料のホームページスペース等に多いもので、
勝手に新たに小さな広告ウインドウが開いて
しまうのも困ります。画面が寂しいという意
見もありましたが、そういうわけでこのよう
なデザインになりました。なお、当ウェブペ
ージはモバイル環境も想定して800X600の画
面でも読みにくくならないように考慮してお
りますが640X480またはそれ以下の画面の場
合読みにくくなることがありますのでご了承
願います。
|