保温水筒の保温性能テ
スト

 今回3種類の保温水筒の保温、保冷性能を比較
してみました。
 比較した製品は実容量350ml前後でワンタッチで
蓋が開いて直接口を付けて飲めるものを選びまし
た。
 直接口を付ける水筒は内部での細菌増殖等衛生
面で問題がありそうですが自分一人がその日のう
ちに飲み切るという前提であればそれほど問題は
なさそうです。
 しかし夏場に屋外で人肌程度の温度になった飲
み物はちょっと注意が必要かもしれません。


 さて本題のテストですが今回準備した製品は以
下の3種類の水筒です


A:デイツーオリジナル・ステンレスワンタッチマ
グボトル350ml(写真右)

B:サーモス・真空断熱ケータイマグJNL-350 
350ml(写真左)

C:象印・ステンレス製真空二重マグボトルSM-
PB34-AM 340ml(写真中)




何れの製品も同じ条件での性能表示がなされてい
ます。

測定環境 20℃±2℃
保温性能 95℃±1℃から6時間後の温度
保冷性能 4℃±1℃から6時間後の温度



 箱に記載されている性能は上記の通りで、実際
にこの表示性能が得られているのかもっと長時間
でも保温できるのかをテストしてみました。


 まずお湯や冷水の温度を測る温度計を下の写真
の通り2つ準備しましたが、測定に時間が掛かる
とその時間の間にも温度は変化してしまうためよ
り早く測定可能な下の温度計を使用しました。



測定環境 室温はメーカー表示と同じく20℃
  ±2℃以内としました。

保温性能 沸騰したお湯に水を足し95℃にし予
      め温めておいた水筒に一度満たした
     後すぐに捨ててもう一度入れなおす
     ということで水筒内部の温度差によ
     る誤差が生じるのを避けました。

保冷性能 水道水に氷を足して4℃にし予め流
     水で冷やしておいた水筒に上と同様
     に一度満たした後にすぐに捨てても
     う一度入れなおしました。




 保温保冷性能はCの圧勝で口径が小さいため@
が逃げにくいことによる影響も大きいかと思いま
すがここまでではCの宣伝みたいになってしまい
ますので、使ってみての短所も挙げておきます。

 まず口径が小さいので普通のサイズの氷が入ら
ないのと注入中に中の量が見えにくいので溢れて
しまいやすい
 です。それに関連して多く入れすぎると通気口
が塞がってしまい飲もうとしても全く出てこなく
なる場合がありまし
 た。また口金の部分が極端にすぼんでいるので
内部の掃除がしにくいです。

 最後に各々の長所も挙げておきます。

・口径が大きく氷を入れやすい A,B

・蓋が分解可能で掃除しやすい B,C

・内部がフッ素樹脂加工してあり汚れや臭いが付
 きにくい C

・ワンタッチで開く蓋を開けるときに中身が飛び
 散りにくい機構になっている C

・散らかっている机の上に置いても安定して倒れ
 にくい A,B

・飲み口の穴が大きいため十分な量が出て飲みや
 すい A,B


後書き

 本来ならタイガー魔法瓶さんも入っていないし
もっと多くの機種を比較すべきなのでしょうが、
今年の正月の初売りに500円で買ったAの製品か
らもっと高い製品なら保温力も高いのではないだ
ろうかという思いつきで始めた企画なのでご了承
願います。
 ちなみにBは1780円、Cは2740円で購入しまし
た。価格相応の性能でしょうか。
 この手の実験というかテストは好きなので機会
があったらまた何か実施したいと思います。  
               (2015.1.28)