2004年10月4日
最近デジタルカメラがかなり普及してアナ
ログカメラ(銀塩フィルムカメラ)は衰退の
一途ですね。駅前の某店もデジタルカメラに
売り場面積を取られフィルムも種類、数量と
もにかなり減っている感じです。私はアナロ
グカメラ派でデジタルカメラは嫌いだったの
ですが、このような現状を見るとそうも言っ
てはいられないですね。
アナログカメラが好きな理由はまず圧倒的
に高画質であること、そして撮影時に色調や
明るさ、コントラストなどを予め決めて撮る
ことができる、途中で改竄することが難しい
、撮影技術の良し悪しがそのまま結果に反映
される、撮影結果がすぐにわからない、プリ
ントが長持ちする等です。この中で高画質と
いう面ではすでに2000万画素などというデジ
タルカメラも発表されていて画質面での差は
なくなりつつあります。ただ2000万画素とい
うことは単純に1画素3byteとしても60MBの容
量が必要となりCD1枚に10枚しか入らないこ
とになりますし最新式の高性能パソコンでも
画像処理に結構な時間を要すでしょう。しか
し近い将来にそんなことはどうでもよいくら
いまでパソコンの性能は上がるんでしょうね
。しかし結婚式や学校の集合写真に用いられ
ている大判カメラやブローニサイズのフィル
ムを使う中判カメラくらいの画質にデジタル
カメラが到達するにはまだ少し時間が掛かる
かと思われます。
私がデジカメで最も嫌いなのは画像処理で
、撮ったものと全く別物の写真を作り出して
しまえるということです。もちろんアナログ
カメラで撮った写真もパソコンに取り込んだ
時点でデジタル画像になり画像処理すること
は可能です。しかしデジタルカメラの場合は
画像処理前提で撮られることが多いですから
色調を調整するのにレタッチソフトを起動し
た際ついでに改竄とかしてしまうわけです。
まるで絵でも描くようにです。アナログカメ
ラでは色調や明るさ、コントラストを調整す
るために様々なフィルターを使います。デジ
タルカメラではそのフィルターの殆どが必要
でないばかりか後から気が変わっても好きな
ように調整できてしまいます。また例えばネ
ーチャー写真と呼ばれる分野では電柱や電線
、ガードレール等の人工物を極度に嫌います
。ですからアナログカメラではそれらがフレ
ーム内に入らないようアングルや位置を工夫
しなければなりません。しかしデジタルカメ
ラでは後から消せるからいいやということに
なってしまいます。実際にそこにあるものが
そこになかったり、実際にないものがそこに
あったりというのは本来の写真ではないよう
な気がします。あくまで個人的な意見ですが
。
逆にデジタルカメラの良い点は、撮影状況
に合わせてフィルムやフィルターをいくつも
準備しなくて済むということや撮影結果をす
ぐに見ることができる等でしょうか。特に歯
科では口腔内写真というのを撮りますが1回
に1〜5枚くらいしか撮りませんのでフィルム
1本撮り終わるのに1ヶ月以上掛かったりしま
す。その点デジタルカメラでは撮ったその場
で患者さんに見せることができるというメリ
ットは大きいでしょう。
当項に書ききれなかったことを多重露光と
合成写真のページとして記載しています。
2004年6月21日
4月〜6月にかけては各学校で歯科検診が行
なわれますので当院でも検診結果を持参し来
院されるお子さんが増えています。私も先日
高砂小学校の歯科検診を行なってきましたが
、問題となるのは検診結果と歯科医院での検
査結果が完全に一致するものではないという
ことです。Q&Aの項にあるような理由から
全ての歯が虫歯の程度まで完全に一致するこ
とは奇跡に近いものがあります。その辺のと
ころが御父兄というよりはお母様方に理解さ
れず学校や歯科医院に苦情を言われる方が多
いと聞きます。
具体的には検診で虫歯が1本と言われたの
に歯科医院では3本と言われたとか、数日前
に歯の治療が終わったのに検診で虫歯と言わ
れたとか、検診で虫歯があると言われて受診
したら治療するところがないと言われた等で
す。
当院でも検診結果と異なる場合は極力お母
様などに状況を説明するようにしていますが
時間的に全員に説明する暇がないのが実状で
す。
検診票は各学校で異なり、ただ虫歯があり
ますと書いてある学校もあれば虫歯の本数ま
で書いてある学校もあります。本数が書かれ
ている場合ですと検診で3本なのに1本しか見
つからないとか逆に検診で1本なのに実際に
診察してみると3本見つかったとかいうよう
なことが多々生じます。本数を記載すること
は本人や父兄にとって目安となりますので良
いことではあると思いますが歯科医院での精
密な検査と異なる場合がある旨注釈があれば
もっと良いかと思います。と我々が言ったと
ころですぐに改善されるわけはありませんの
で当院独自のパンフレットを作成して検診票
を持参された患者さんにお渡しするというの
も検討してみます。
ところで患者さんが持参される検診票には
学校に提出する用紙が添付されていまして治
療完了後に治療終了のサインと捺印後本人に
お返しするようになっており、この用紙を学
校で回収するわけです。前述の検診で1本虫
歯があってその後歯科医院で精密な検査を受
けたら虫歯が3本見つかった場合、その中の1
本を治療すれば治療完了となるわけではなく
当然3本とも治療しなければ治療完了とはな
らないわけです。この辺の歯科医師の立場と
患者さんの感覚の違いがありますが、治療完
了のサインをしたのに虫歯が残っていたら問
題ですのでご了承いただきたいと思います。
余談で、今年ではありませんが4月に学校
から検診票をもらって7月になってから当院
を初診で来院され必ず通うから提出期限がせ
まっているので今すぐ治療完了のサインと捺
印してくださいというお母様がいらっしゃい
ましたが、当然お断りいたしました。
今回の更新(5月12日)でアップロードし
ていて気付いたのですが今月の写真に載せて
いる大きい写真(600X400pixel)のファイ
ルサイズが31KBになってしまっていますね。
毎月100KB程度になるようJPGの圧縮率を調整
していたのですが、以前の写真も調べてみる
と同様に圧縮されているようです。まあそれ
ほど画質が変わらないのでこのまま様子をみ
ることにしますが単純な背景の写真等を自動
的に圧縮しているようです。
ところでうちの職場でカメラ付きじゃない
携帯電話を使っているのは私だけとなり、バ
ッテリーの保ちも悪くなってきましたので買
い換えました。FOMAの通話エリアもだいぶ広
くなりましたのでFOMAに替えてみました。し
かしそれでも不安はありますのでデュアルネ
ットワークというオプションを選択しました
が今のところ殆どエリアの問題はないようで
す。現在の携帯電話は殆どの機種が以前にこ
こで述べたQVGAという規格の画面になってい
るためかなり画面が広くなっています。その
ため当院携帯電話用サイトがどのように表示
されているのか不安がありましたが案の定ロ
ゴマークや写真などが真ん中に小さく表示さ
れていて見難いですね(新旧携帯電話画面比
較ページ参照)。改善の余地ありですが完全
にQVGA専用にしてしまうのはどうかと思いま
すし、かと言って両方準備するのは現在でも
携帯キャリア毎に作っていますのでかなり手
間がかかりますね。次回更新時以降の課題と
いたしましょう。
2004年5月10日
今月の宮歯会報(歯科医師会員向け月刊誌
)に宮城県患者アンケートという記事があり
ましたので一部ご紹介いたします。歯科医師
会主催の講演会等のイベントに参加した方13
5件、歯科医院に通院されてる患者さんへの
アンケート2,380件で合計2,515件を対象とし
たものなので歯の治療を受けていない方や歯
にあまり興味のない方は調査対象から漏れて
しまっていますのでそのことを差し引いて考
えなければなりませんがある程度の参考にな
るかと思います。
かかりつけ歯科医院について
持っている 持っていない
男 84.0% 16.0%
女 86.2% 13.8%
お口の病気が糖尿病や心臓疾患等の全身と関
係があることについて
知っている 知らない
男 41.0% 58.4%
女 54.2% 45.8%
歯科医院への定期的な通院について
している していない
男 49.9% 50.1%
女 50.7% 49.3%
定期的に通院している理由
治療 検診 歯石除去
男 54.2% 22.8% 23.0%
女 51.7% 25.4% 22.9%
1日の歯磨き回数について
3回以上 2回 1回 1回未満
男 20.1% 53.8% 23.2% 2.9%
女 38.3% 53.8% 7.2% 0.7%
お口の状態で気になるところについて(複数
回答)
虫 歯 歯周病 歯がな 義歯が
い部分 合わな
がある い
男 42.8% 37.7% 30.5% 19.1%
女 38.3% 37.5% 13.4% 6.4%
歯の噛
み合わ 歯並び 歯の色 口 臭
せ
男 11.0% 9.5% 15.0% 19.8%
女 15.7% 15.9% 26.5% 21.5%
その他
男 4.5%
女 4.3%
このアンケートを見るとまだまだ歯科検診
を受けたり歯石除去を受けたりされる方は少
ないようです。歯科治療は苦手なのでかなり
ひどくならないと歯科治療を受けないという
方もいらっしゃるんでしょうね。痛まないう
ちに治したほうが治療自体も簡単に痛くなく
済むのですが。
男女間で有意な差が認められる項目につい
て見てみましょう。歯磨き回数は男女とも2
回というのが最も多いのですが次に多いのは
男性が1回、女性が3回以上となっています。
小中学校などでは昼の歯磨き習慣がだいぶ浸
透してきたみたいですが職場で昼の歯磨きと
いうのはなかなか難しいかもしれませんがで
きるだけ行なって欲しいものです。また夜飲
んで帰るとそのまま歯を磨かずに寝てしまう
という方もいらっしゃるみたいなので、年齢
層は呈示されていませんがそういうのも関係
してるのかもしれません。(単なる年別デー
タは呈示されていますが男女別のデータが加
味されていないのと紙面の都合でその表は割
愛しています)
口の状態で気になるところでは男性が歯が
ない、義歯が合わないというのが多いのに対
し女性は歯並びや歯の色が気になっているよ
うです。当院でもホワイトニングを受けられ
る患者さんは女性が多いのでこの傾向をしめ
しているものと思われます。このようなアン
ケート結果は一般の方に歯科医師会のほうか
ら公表するのかどうかはわかりませんが、ま
たこのようなおもしろそうな記事があれば随
時ご紹介いたします。
2004年3月24日
確定申告のためになかなか手が空かず今月
の写真の更新がだいぶ遅くなってしまいまし
た。他の自営業の方はどうか分かりませんが
私に限って言えば年初から3月にかけてが最
も忙しくなります。申告が済みほっとして、
梅でも咲いていないかと21日に西公園へ行
ってみましたがまだ木々には葉がついておら
ず殆ど冬の風景という感じでした。しばらく
歩くと1本だけ白い花を付けた「梅」と札の
ある木を見つけましたので写真を撮ってまい
りました。
帰って同時プリントの写真を見ると、やけ
に赤いんです。おそらくDPE店の方が気を利
かせてマゼンタをプラスしてくれたのだと思
いますが桜のように見えました。確か木には
「梅」という札が付いていたような気がしま
すし時期的に梅だと思われますが自信がなく
なってしまいました。図鑑を見てもなんか梅
と桜の違いがはっきりしません。
ということでインターネットで検索してみ
ました。するといますね、桜と梅の区別がつ
かない恥ずかしい方達が(私を含めて)。梅
も桜も桃も同じバラ科サクラ属、花の写真だ
けで判別するのはなかなか難しいようです。
綺麗にまとめてあるサイトが全くありません
でしたので花だけで識別する方法をまとめて
みました。あくまでネット上の情報から拾っ
てきたものですので間違いがあるかもしれま
せんのでご了承ください。
梅 桜
花びらの形 全体的に丸い ハート型、先が
状 尖っている
花の付き方 枝に直接付着 枝から細い柄を
経て花が付着
枝1箇所か
ら出る花の 1〜2個 3個以上
数
香 り 近づくだけで 殆ど香りがない
梅独特の香り または弱い
つぼみの形 比較的球に近 卵型に近い
状 い
どれもこれだという決め手に欠ける微妙な識
別法になってしまいました。桃も入れた方が
表としては良かったと思われますが時間の関
係でまたの機会にでも。
|